【白猫】リセマラ当たりランキング キャラ編【最新】
白猫プロジェクト 最新リセマラランキングのページです。
【最終更新日 11/17】
これから白猫プロジェクトを始める人に
最新のリセマラ当たりキャラ事情をご紹介します。
一般的な評価と管理人の率直な意見を書いています。
リセマラするときの参考にしてください。
招待コード
必要であればご利用ください。
リセマラランキング(11/17)
*は現在ガチャで出ないキャラクターです。
SSランク
ハルカ(魔) (⇒ステータス・評価)
Sランク
セリナ(魔) (⇒ステータス・評価)
エドガルド(剣) (⇒ステータス・評価)
*ミゼリコルデ(魔) (⇒ステータス・評価)
クライヴ(剣) (⇒ステータス・評価)
ミオ(拳) (⇒ステータス・評価)
Aランク (ここまでリセマラ終了)
イリア(槍) (⇒ステータス・評価)
*テトラ(斧) (⇒ステータス・評価)
メア(斧) (⇒ステータス・評価)
Bランク (ここからリセマラ続行ライン)
リンゴ(弓) (⇒ステータス・評価)
ジュリア(槍) (⇒ステータス・評価)
チュンメイ(拳) (⇒ステータス・評価)
*ルーグ(拳) (⇒ステータス・評価)
*カムイ(剣) (⇒ステータス・評価)
スピカ(弓) (⇒ステータス・評価)
Cランク
チマリ(斧) (⇒ステータス・評価)
ベンジャミン(魔)
*ロベルト(槍) (⇒ステータス・評価)
*カゲツ(弓) (⇒ステータス・評価)
評価基準
魔道士 > 剣士 > 武闘家(拳) > ウォリアー(斧) > アーチャー(弓)
当たりキャラは?
上のランキング通りですが当たりキャラには名前の前に『☆マーク』を付けました。
評価はストーリーモードを基準にしています。
☆白魔術見習生 ハルカ
☆オバケを導く少女 ミゼリコルデ
・仮面舞踏会の幽霊 ベンジャミン
【一般的な評価】
魔道士はスキルでパーティのHPを回復することが出来ます。 パーティ全員のHPを回復できるのは今のところ魔道士だけです。 回復はたいへん便利なので魔道士=当たりと言われています。 特に後半のダンジョンは敵の攻撃も強くなるので必要性が増してきます。 魔道士の中でも白魔術見習生 ハルカは攻撃にも優れており評価が高いです。 回復のできないベンジャミンはハズレです。
【管理人の評価】
序盤はアイリスで十分! そう思っていると、中盤あたりから欲しくなる職業(回復が欲しい)。 ゲーム序盤からメインで使うには、よく出てくるコボルトなどの遠距離攻撃が効かない敵に悩まされることも多いそう。 でもいつか絶対に欲しくなるので最初に引いておくと安心かもしれない。
☆若き騎士 クライヴ
☆死せる海賊 エドガルド
・クールインテリシティーボーイベア カムイ
【一般的な評価】
万能型で汎用性が高くどんな局面にも対応できます。器用貧乏な印象を受けるかもしれませんが、属性スキルでアクーア種に対応出来たり強敵であるウッホの弱点だったりと有用な場面は多いです。 動きも軽く攻撃範囲も広いことから安定したパフォーマンスを発揮することが出来ます。 初心者にもおすすめできますし、上級者にも人気の職業です。
【管理人の評価】
強い。 便利すぎて他の職業の必要性を感じないくらい。 最近は機械系の敵(剣士耐性)が出てきたりしてるから以前ほどの万能さは感じないけどそれでも便利。 やっぱり安定しているところが高評価だよね。 人におすすめするならこの職業。
☆人造人間 ミオ
・呪われた拳士 ルーグ
・クンフーエンジェル チュンメイ
【一般的な評価】
武闘家は素早い攻撃が武器です。 他の職業と比べて圧倒的に手数が多いです。 そのためSP回復がはやく、スキルを多く利用することが出来ます。 やっかいな敵であるガイコツ系、タートル系にダメージを与えやすいのも利点ですね。 反面、射程距離が短く攻撃も1体にしか当たりません。 慣れないうちは被ダメージが多くなりやすいです。 使うなら範囲系のスキルを持った武闘家が弱点を補えて便利です。
【管理人の評価】
素早く動けるので思った通りに動いてくれる職業。 SPの回復も速いし、敵が弱い所とかは一番サクサク進められる。 序盤のガイコツやクモは武闘家が必須レベル。 ただ防御が弱いから後半はちょっと辛くなってくるかも。 強敵のウッホに拳耐性があるのもマイナス。でも強いのは間違いないから剣士と助け合うのがいいと思う。
☆緋色の半竜 テトラ
☆ルーンチェーンソーの退魔士 メア
【一般的な評価】
通常攻撃1発の威力が高く範囲もそこそこ、HPや防御も高い職業です。 しかし攻撃速度がとても遅いので慣れるまでは非常に使いにくいです。 晩成型なので序盤や中盤は特に厳しく感じることも多いです。 上級者向けの職業ですが、育てきるとかなり強くなります。 またガイコツ系やクモ系にダメージがよく通ります。 無理に使う職業ではないです。
【管理人の評価】
正直言って使いづらい。 剣士や武闘家の良いキャラがいたら使わなくていい。 ただレベルが上がると高HP・高防御でかなり安定するし、 通常攻撃のコンボも気持ちいいので是非とも使って見て欲しい職業でもある。 脳筋・バーサーカータイプ・ドMの人におすすめの職業です。 安心感は随一。
☆黒騎士 イリア
・コスプレ少女 ジュリア
・少年発明家 ロベルト
【一般的な評価】
高防御で序盤の安定に役立つ職業。 攻撃がやや遅い割には威力も範囲もないのでちょっと物足りない印象も。 それをスキルで補うのですが手数が少なくSP回復もしづらいので堅実に立ち回る必要があります。 黒騎士イリアはスキルが超強力なので使いづらさを考慮しても高評価です。
【管理人の評価】
実はランサーを上手に使うには「槍キャン」と呼ばれるテクニックが必須。 これを覚えるとおそろしいほど強くなるけど初心者~中級者はそこまでしなくていい感じ。 通常攻撃でチクチクやって強敵にはスキル、でOK。 普段は必要性を感じないけど槍イベントの時に欲しくなったりするくらい。
☆占星学者 スピカ
☆1000年に一人の逸材 リンゴ
・美麗な弓士 カゲツ
【一般的な評価】
弓はハズレ枠と言われています。 理由としてコボルト(遠距離攻撃防御)が倒せないこと、複数の敵に当たらないことなどがあります。 ガイコツ系やスパイダー系にダメージが通りにくいのも痛い弱点です。 しかし手数は多く、SP回復もあるのでスキルは多く使用することが出来ます。 遠くから一方的に攻撃するのが好きな人にはおすすめです。
【管理人の評価】
個人的には好きな職業。 序盤は弓メインだとコボルトがきつい。 でも他の敵は一方的に倒せるので結構楽だと思う。 中盤くらいになって育ってくるとスキルも何回か連発できるし主力としても十分活躍できる。 難点はちょっと作業っぽくなること。 ハチをストレスなく倒せるのは高評価。
まとめ
魔道士、剣士が最優先ですね。
次いで武闘家。
ランサーやウォリアー、アーチャーは後回しでいいです。
出来ればAランク以上のキャラクターを引きたいところですが、☆4キャラはそれだけで強力ですし確率も低い(推定2%)ので引いたら始めてしまってもいいと思います。(ロベルトはやめた方がいいと思いますが・・・)
どの職業、どのキャラでもストーリーは楽々クリアすることが出来ます。
プレイしていくうちに腕も上がりますし、キャラに愛着もわきますので結局は誰を使っても同じなのではないかと思います。
協力クエストを考えると魔道士、剣士が人気ですね。 最近ではウォリアーの需要も一部であるようです。
日々情報を集めてランキングを更新していきます。