【白猫】☆4剣士配布イベント『Brave the Lion』
白猫プロジェクト 『Brave the Lion』 の攻略です。
Brave the Lionは無課金プレイヤー待望の☆4剣士配布イベントです!
新しく「冥府級」なる難易度が登場しプレイヤーたちを震撼させています。
これをクリアするには協力プレイをソロクリアできる腕が必要だとかなんとか・・・?
Brave the Lion 概要
サブクエスト(初級~超絶級)
難易度は普通。
サブクエストまで含めると期間の短さなどもあり難しい。
※冥府級に【ダグラス一人でクリア】があるため
道中
ワープゾーンを多用したマップ。
トラばさみの罠がやたら仕掛けてあるのでややストレス。(ダメージはやや高め)
罠は前転でつぶすことが出来る。
破滅級・冥府級のマップにはなぜか行けない場所がある・・・バグ?
(見逃しの可能性もありますね。情報募集です。)
【追記】
どうやら条件があるようです。
自分は2回扉があきましたが、どちらも「ダグラスがリーダー」の時でした。
マップ2に入った瞬間に開きました。(この時点でプチたぬきがすでにいない)
ワープ先ではホーリールーンを確定ドロップするたぬきが大量に出ます。
非常においしいので条件を知りたいところですね・・・。
敵はアクーア系、ゴースト系が定期的に配置されている印象。
タートルもいるためバランスの良い編成が求められます。
またボスはウッホとミノタウロス、クモと多様。
剣であればまんべんなく対処できるので剣士は必須といえます。
マップは5種類。
マップ1 : 初級・中級
ボス面 : 上級
マップ2 : 超上級・超絶級
ボス面2 : 絶級
マップ3 : 破滅級・冥府級
となっています。
冥府級をクリアすると報酬としてダグラスの武器『クリーヴ・コルム』がもらえます。
防御も上がる剣でかなり優秀です。
Brave the Lion 攻略
バランスの良いパーティ編成がいいですが、剣士と魔道士さえいればクリアできます。
クモでは魔道士のSPを、ゴーストでは剣士のSPを回復させて進めばよいですね。
ダグラスのスキル2を取ると一人でHPの回復もできるのでかなり楽になります。
(自前で回復できるからこそのサブクエストですが・・・)
通常攻撃・スキルを適当に使って敵を撃破⇒残った敵を倒しながらSP回復。
これをひたすら繰り返すだけです。
スウィートホラーナイト 報酬
報酬はダグラスとダグラス専用武器を成長させるための専用ルーン『絆のルーン』になります。
絆のルーン
絆のハイルーン
絆のホーリールーン
初級
中級
上級
超上級
絶級
超絶級
破滅級
冥府級
これだけ見ると超上級がけっこう美味しいですね。
ただ平均値を取るとやはり難度が高い方が当然、報酬は多いですね。
またルーンボードの外周を埋めるためのホーリールーン集めは冥府級に行く必要があります。
開催期間が短く、集めるのが大変ですがとても強力なキャラクターなので頑張って集めておきましょう!
武器の分もお忘れなく!